鬼軍曹の目にも涙

軍曹

2018年03月12日 12:04

ついに手首が爆発した軍曹です(*´д`*)

ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)になってしまい
釣りに行けない・゜・(ノД`)・゜・

なのでブログも1ヶ月ぶりの更新。

1月の爆風ジギングと仕事の忙しさが
重なってしまったorz

痛みで目が覚めるほどの症状に
イラ立つけど、それより、何より
釣りに行けないのがとにかくストレス(ーー;)

頭おかしくなりそー!

で、毎月恒例第2日曜のジギングどうしよー
と考え、胴付きで参加することに。

ジャークは無理!
なんでもいいから釣りに行きたい!
ワクワクしながら出港!


天気もいいし、気持ちのいい朝(^^♪

昨日は1日を通してポツポツ釣れるって
感じの釣りだった。

ここのとこグルクンの反応はイマイチ
だったらしいけどチョコチョコ釣れていた。

今回も妹が参加。
昨日も妹得意のホオスジモチノウオを
釣っていた。


これを毎回釣っている。
胴付きやる人は何人かいるけど
これを釣る人は見たことがない。

きっと縁があるんだね。

私はというと、まずジギングタックルをラークで固定。


痛めているのは右手なので持つことなく
左手でハンドルを回す作戦。

ただ、手持ちじゃないと伝わるものが
何も無い・・・(^_^;)

結局は持ったり置いたりしながらやることに。

まずはオジサン。


私も初めてホオスジモチノウオ


ムルー団地に突入。






普段エサ釣りを全くしないので
初めのうちはこのスローな釣りに
耐えられない!・・・と思ったけど、
やってるうちに潮の動きで喰ってる針の
位置が違ったりと色々勉強になった(^-^)

またオバサンがオジサンを釣る。


で、オジロバラハタ。


ここで、うねりに同調させて
レンジキープをさらに
丁寧にしてみる。

ゴン!っといいバイト!
最後に良いサイズのシルイユーゲットヽ(*^^*)ノ


この子は無事私の母の腹の中へ(笑)

その後妹はというと、
デカいヤガラ


や、アカハタ


ムルーなどを釣っていた。
今回は酔わなかったようだ(^^;)ヨカッタ

久々の楽しい時間はあっと言う間に
過ぎて終了~!


来月はジギングできるかな?
早く手首が治りますよーに!(>人<;)ナムナム



使用タックル


ロッド:GAME TypeJ B605(シマノ)   

リール:ソルティガ15HL(ダイワ)

ライン:BRAID5 #3(サンライン)

リーダー:船ハリス20号 65lb
  (DUEL)

シルイユー胴付き仕掛け



関連記事