昨日のジギング
毎日暑くてダレてる軍曹です(*´Д`*)
昨日は海況も良くI島に遠征。
7さいの甥っ子も参加。
すっかり馴染んでる(^◇^;)
甥っ子は昨日も大健闘!
胴付きでトータル21匹の快挙!
合わせを覚えて、自分でフッキング
できる様になっていた。
2キロのシルイユーをゲット!
途中休憩しながら根を上げることなく
最後まで頑張っていた。
最後の21匹目は1.5キロの
シルイユー!
軽く持ってる様に見えるけど
実は上で船長が持っている(笑)
この頃には甥の手はもうガタガタだった。
大人でもキツい暑さだったから
何度も水分を取る様に指示。
皆さんも子供との釣りは十分に
気をつけて頂きたい。
もちろん大人も。
従兄弟のボンボちゃんも大きな
ムネアカクチビを釣っていた。
私はと言うとデカいアタリを
バラすし、甥が釣ると魚を
外したり、暑かったりと
中々集中できなかった。
ひきなーでオニカマス。
ジグは隠すけどムルー。
団長ジグで妙にデカいメガネハギ。
と、ショボい結果に終わった。
あ、そうそう途中遠くに竜巻が2つも
発生してた。
この写真でわかるかな?
中央に雲からロートが伸びてる∑(゚Д゚)
でも無風であまりにも暑いから不謹慎にも
「あの近くは涼しいのかな?」
などと考えてしまった。
楽しい時間はあっと言う間に
終了〜!
帰港途中イルカの群れに遭遇して
甥っ子は大興奮だった。
実体験の大事なとこは
そういうことだと思う。
もちろん映像や飼育されてるイルカを
見ることだってできるし
それを悪いとは思わない。
実際に見ても何も思わない人も
いるかもしれないしね。
でも目で見て体験したことに
感動できるのは良いことだと
思う。
それにしても・・・暑さって
すごく体力使うなー
なんだかいつもの倍疲れた。
アイスノン使って
頭冷やしながら爆睡
甥っ子が楽しかったと言っていたし
良かった(^^)
来月はショアに連れて行く予定。
甥はすっかり釣りにハマってるな
使用タックル
ロッド:グラップラーB634(シマノ)
リール:ジガー2001NRPG(シマノ)
メインライン:BRAID5 #3(サンライン)
リーダー:船ハリス16号
(DUEL)
ジグ :軍曹秘密ジグ
:団長ジグ120g(レインズ)
フック:パイク#3(デコイ)
軍曹アシスト
ひきなータックル
ロッド:グラップラーS80M(シマノ)
リール:ツインパワーSW8000HG
(シマノ)
メインライン:BRAID5 #3(サンライン)
リーダー:船ハリス16号
(DUEL)
ルアー:別注平政145F(シマノ)
関連記事