昨日のジギング

軍曹

2017年05月15日 16:08

カビとの闘いに逃げ腰の軍曹です(*´д`*)

毎日ジメジメ・・・

さて、昨日はどしゃ降りの中
ジギングへおでかけ。

港に着くと雨は上がり、
一日通して雨には降られなかった。


見える陸地は一日中山から
雲が垂れ下がっていた。



海上は予報外(^_^;)
波もなく風もない、穏やかな海面に
一抹の不安も・・・。

でも、先月より活性はかなり良くて、
開始直後は潮止まりのせいで
反応悪かったけど10時回ったころから
バイトしだす。

まずは団長ジグムーヴァー120gに
長モノ。


オジロ。


そして、また長モノ(^^;


軽いけどまずまずの引き!
オーマチ(´・ω・`)コマチ?


んで、また


ヤガラ多いな~(´・д・`)

思うとこあって
ジグを変える。

正解!wolfram130gに
ヨロイアジの仲間と思われるガーラ。



1キロあってスレ掛かりだから
かなり引く(^-^)
ホシカイワリに似てるけど、
ちょっと違う。
調べてもわからなかった。

ご存知の方は教えてくださいm(_ _)m
(※その後マルヒラアジと判明)

そしてオジロ。


ここでガツン!
ドラグがチッ!チッ!と出る!
「おお?アカジンじゃなかろうか?
だとイイナ!」
すごい引きだ!ブンブン首も振る!

慎重にやりとりする。
格闘の末上がってきたのは・・・(ーー;)ナンジャコリャー

団長ジグ80gに特大のイソモンガラ。


なんと3.5キロ!!!\(◎o◎)/カイデー!



ギャー!Σ(゚д゚lll)
すんごい歯!噛まれたら大変!

今後はカワハギクイーンとして
イジられること必至・・・(T_T)

でも、すっごい面白かった(^^♪

その後特大のバイトがあり、サミングで
グローブに穴が空いたけど、
結局バラしてしまい、
なにも釣れないまま終わった。

大雨で海に大量の流木が
流れ込んでいるため
明るいうちに帰港。


魚が追って喰うようになると
やっぱり面白い(#^.^#)
これからの季節が楽しみだな~

次こそ大物をランディングに
持ち込むゾッ!!!





使用タックル


ロッド:GAME TypeJ B605(シマノ)   

リール:ソルティガZ30L(ダイワ)

ライン:G-soulスーパージグマンX8
     #2.5(YGK)

リーダー:GALIS FC Absorber 60lb
(YGK)

ジグ :団長ジグムーヴァー120g
(レインズ)
   :wolfram130g(エバーグリーン)
   :団長ジグ80g(レインズ)

フック:パイク#3(デコイ)
    軍曹アシスト













関連記事