プロフィール
軍曹
軍曹
ルアーで釣れる魚を狙ってるとか。
ジギングもするとか、
奥様アングラーだとか・・・。
デカいガーラを釣りたいとかさー。
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
てぃーだブログ › 軍曹の一釣入魂!

2024年06月10日

昨日のジギング

昨日も出港できた軍曹です(*´Д`*)

曇天の中出発!


先月は活性高かったけど、それを引きずると
ツライ目に合うので修行くらいの気持ちで
いた。

ポイントまでヒキナーで遊んでると
別注平政に8キロのカマスサワラ!
(カマスなの?サワラなの?)
カマスサワラなの。


自己記録タイ!

暴力的な引きで楽しませてくれた(^○^)



と、流しの前からこんなの釣っちゃったら
「今日もいいのでは?」などと思ってしまうw

実際これで船上は大いに活気づいた。

午前中は降ったり止んだりでジグにポツポツ
反応があり、
D社のジグにそっくりだけどタングステンではない
ヤツで(笑)インドカイワリや


得意な魔法の杖。


バイトが全然わからないほど小さい
ナガジューミーバイ(オジロハタ)。


TGガトリンでクチナジ(イソフエフキ)。


とまずまずだったんだけど…

午後太陽が顔を出し蒸し暑さ全開になると
エサ組まで釣れなくなったタラ~

結局午後は1匹も釣れずに納竿。

夏が近く明るい中帰港ー船


今月は後1回オフショア予定があるので
期待しよー!



ヒキナー使用タックル


ロッド:グラップラーS80M(シマノ)

リール:13ツインパワーSW8000HG
        (シマノ)

メインライン:ULTRA2 MAX WX8 3号
(YGK)
     

リーダー:船ハリス20号(サンライン)

ルアー:別注平政145F(シマノ)





ジギング使用タックル

ロッド:グラップラーS603
       (シマノ)

リール:21ツインパワーSW6000PG
          (シマノ)

メインライン:ブレイド5 #3
      (サンライン)
   
リーダー: 船ハリス14号(シーガー)

ジグ :D社そっくりなジグ100g(わからない)
   :TGガトリン(シマノ)

フック:ジガーライト早掛#4(オーナー)
軍曹アシスト



 




  


Posted by 軍曹 at 17:27Comments(0)ジギング

2024年05月19日

今朝の2時間釣行

本日も行ってきた軍曹です(*´Д`*)

今朝は晴天。
あまり好ましくはないな(^◇^;)

案の定釣れたのは
メバルハンターに反応してくれた
この子だけ。


昨日と同じ場所だけど
こんなに差がある。

それが釣り。
同じ日なんて1日もない。

だからまた行っちゃうんだよねぇ。

ボウズじゃなくてヨシとするかー。



使用タックル

ロッド:スコーピオンXV 2601F2(シマノ)

リール:16ストラディックCI4+2500S(シマノ)

ライン:ダイバーX4 0.8号(GOSEN)

リーダー:Jr.シーガー2号(クレハ)

ルアー:メバルハンターS(ダイワ)  


Posted by 軍曹 at 16:21Comments(0)

2024年05月18日

今朝の2時間釣行

今週忙しかった軍曹です(*´Д`*)
癒されにリーフへ出撃。

開始1投目XーRAPに


ま、ラパラだもん釣れるよね。

リリースしたとこでサメ入場(-。-;
うーん。厳しいかな。

でも、その後メバルハンターに





7バイト5フィッシュ!
上出来だ。

20センチ〜25センチの群れが
行ったり来たりしていた。

活性は良さそうだけど、トップには
反応なし。
少しレンジが低い。
上がりきってないんだろうか?

その割に夏場に使う
早いリトリーブに反応するんだよね。

わからん(~_~;)ムムム

とりあえず反応があるのは良い。
今後も続いてくれることを祈るっ!



使用タックル

ロッド:スコーピオンXV 2601F2(シマノ)

リール:16ストラディックCI4+2500S(シマノ)

ライン:ダイバーX4 0.8号(GOSEN)

リーダー:Jr.シーガー2号(クレハ)

ルアー:XーRAP(ラパラ)
:メバルハンター(ダイワ)   






  


Posted by 軍曹 at 16:11Comments(0)

2024年05月13日

昨日のジギング

昨日も無事出船できた軍曹です(*´Д`*)

1日曇天で風もあって過ごしやすかった。

夜明けが早くなって、朝日と一緒に
レッツらゴー!



職場の上司が少し前にオフショア行ったようで
「あまり釣れなかった」と言っていたので
今日も修行か?と覚悟していた。

しかーーし!
昨日は活性良好!
ジグ組、エサ組どちらも大いに楽しんだ(^○^)ワーイ

太陽フレアのせいか?(笑)

つ抜けするほど釣ったので
写真だけズラっとアップします。

諸事情によりジグは修正してます。
悪しからずm(_ _)m









おっ!確変のサイン!赤エソ!
アカジンの大好物!
来るか⁉︎来るのか⁉



♪───O(≧∇≦)O────♪キター
2キロのアカジン(スジアラ)!


久々のブツ持ちハート




ヤガラハットトリック(^◇^;)

いや〜釣りも釣ったり13匹!
ジギング1日の最高数は更新できなかったけど
十分過ぎるっ!

長ーーーいこと渋かったから嬉しい(T . T)

心地よい疲れと共に帰港。


また来月に期待したい!



使用タックル

ロッド:グラップラーS603
       (シマノ)

リール:21ツインパワーSW6000PG
          (シマノ)

メインライン:ブレイド5 #3
      (サンライン)
   
リーダー: 船ハリス14号(シーガー)

フック:ジガーライト早掛#4(オーナー)
軍曹アシスト

















  


Posted by 軍曹 at 06:18Comments(0)ジギング

2024年04月30日

GW釣行②

遊んでばかりの軍曹です(*´Д`*)

今日は時々行っているデスリバーへ。

メバルハンターがガーラをハントするので
もう一つ注文しようと検索してると
カマスハンターもおすすめされたので
一緒に注文。


上:メバルハンター
下:カマスハンター

どちらも50Sを購入。
カマスハンターの方が体高があり、
リップ、フックが大きい。

その分メバルハンターより
カレントの影響を受けやすい。

強すぎないウォブリング。
アピール重視ならカマスハンターで
レンジキープしつつアクションするなら
メバルハンターという感じ。

どちらも使い所が合えば釣れるでしょう(^_^)

ま、あくまでも私の行くフィールドでは。

少しカレントが緩くなった時間に
カマスハンターを使ってると
2チェイス、1バイト。

次のカレントの緩みを狙って
もう一度カマスハンターを
キャスト。

正解!



まずまずサイズのロウニンメッキ。

同サイズでもロウニン、ギンガメ、オニヒラ
では引きの強さが違う。

ロウニンメッキは引きが強くておもしろい(^○^)

カマスハンターもそのうち
ガーラハンターに変身してほしい。

カタカナの表記は珍しいw


むしろ新鮮w

は〜楽しかったぁ。


使用タックル

ロッド:スコーピオンXV 2601F2(シマノ)

リール:16ストラディックCI4+2500S(シマノ)

ライン:ダイバーX4 0.8号(GOSEN)

リーダー:Jr.シーガー2号(クレハ)

ルアー:カマスハンター50S(ダイワ)

  


Posted by 軍曹 at 16:58Comments(0)

2024年04月28日

GW釣行

5連休 、4連休の軍曹です(*´Д`*)

間の1日だけは仕事行きますっ。

さて、今日は家から1時間ほどの
ポイントへレッツらゴー!

開始早々オキザヨリっぽいバイト以外
反応なし。

1時間ほど経って、ガーラの姿が
見えたのでメバルハンター50Fを
少し先にキャスト。

ガーラが興味を持ったとこで
細かくアクション。

生意気に喰わせることに成功!

ジーーーーーー!

うーん(^-^)この音!
サイコーだねハート

50cmのオニヒラアジ!



キレイな魚体!

1年に2匹も大きいガーラ釣るなんて!
カンドー(T . T)

もうメバルハンターはガーラハンターにしよう!
エソもかなりハントするけどw

最近ショアもオフショアも芳しくなかったから
良かった(^◇^;)

ガーラ釣った後も期待してるのか
観光客がずーーーーっと見てたけど
そんなに釣れるわけじゃないんスよ。

この1匹釣ったとこで雷が鳴り出したので
ここらで納竿。

サイコーの休日だ〜\(^o^)/

明日はどこ行こうかなぁ。


使用タックル

ロッド:スコーピオンXV 2601F2(シマノ)

リール:16ストラディックCI4+2500S(シマノ)

ライン:ダイバーX4 0.8号(GOSEN)

リーダー:Jr.シーガー2号(クレハ)

ルアー:メバルハンター50F(ダイワ)


  


Posted by 軍曹 at 15:37Comments(0)

2024年02月23日

今朝の2時間釣行

今朝も懲りずに行ってきた
軍曹です(*´Д`*)

1時間半5バイトノーフィッシュ。
今日もダメかなっ。

あと15分かぁ〜キャストしながら
戻るか。と考え
少し水深があるのでルアーを
メバルハンターSに付け替え
キャストした1投目!!!

ジーーーーーーーーーーっ!

ストラディックが泣き叫ぶ!

止まらなーーーい(^○^)

ULだからというよりメバルハンターは
小さいルアーだからフックが気になるぅー汗

ドキドキしつつもワクワクハート

頼むぅーバレんなよぉぉぉぉぉ:(;゙゚'ω゚'):

ジワジワ寄せては走られを繰り返す。

獲った!



わーい\(^^)/

知らない間に後ろでやり取りをずっと
見ていたおじいに拍手された(^_^;)

スケール使うのもいつぶりだろうか?


オニヒラアジの
60センチあるとかないとか!

嬉しいからもう一枚。


ショアでのガーラ自己記録は50センチなので
10センチも更新!

ワハハ!
エソばっかり釣ってるわけじゃないんすよ!

ランディングに時間がかかったので
ガーラは弱っていたけど
水中で8の字に動かし続け、
少し時間かかりながらも
元気を取り戻し泳いで行った。

あと10センチ大きくなったらまた
遊んで〜( ^_^)/~~~

これがあるからやめられない。
また行っちゃうのよねぇ。

楽しい季節の到来かな!?
次回に期待!


使用タックル

ロッド:ロックフィッシュボトム610UL(ノリーズ)

リール:16ストラディックCI4+2500S(シマノ)

ライン:ハードコア X8 0.8号(DUEL)

リーダー:ベーシックFC6lb (サンライン)

ルアー:メバルハンターS(ダイワ)  


Posted by 軍曹 at 14:32Comments(0)

2024年02月13日

昨日の2時間釣行

年のせいか寒暖差に耐えきれない
軍曹です(*´Д`*)

昨日は時々行っているポイントへ。

狙いはイシミーちゃんに遊んでもらうこと。

水位が微妙なのでとりあえず
ジャークベイトで様子見。

メバルハンターSにエソ(−_−;)。


レンジを落とさないとダメか。
ならシルバーウルフチヌ魂


エソ(⌒-⌒; )

んじゃ、漁港の中でボトムちょんちょんは?
と、1/16ジグヘッドにロックンベイト。


エソ(ーー;)

ここはいつからエソの団地に
なった???

イシミーちゃんが釣れるポイントだったのに。

…釣れてくれてありがとっ。


使用タックル

ロッド:ロックフィッシュボトム610UL(ノリーズ)

リール:16ストラディックCI4+2500S(シマノ)

ライン:ハードコア X8 0.8号(DUEL)

リーダー:ベーシックFC6lb (サンライン)

ルアー:メバルハンターS(ダイワ)
   :シルバーウルフ チヌ魂(ダイワ)
   :ロックンベイト1.5インチ(カルティバ)
  


Posted by 軍曹 at 17:27Comments(0)

2024年02月12日

昨日のジギング

爆風だったけどなんとか出港できた
軍曹です(*´Д`*)

予報よりだいぶ風が強くギリギリ出航できるくらい。


そして、寒い!
体感温度が下がるよね(~_~;)

1日通してレインウェアを脱ぐことは
なかった。

かなり渋いと予想してたけど
ポツポツとバイトはあって、
アンチョビメタルType2にナガジューミーバイ。
(オジロバラハタ)


メタルエフェクト ステイフォールに




初ホウボウ(の1種)(⌒▽⌒)
これはテンション上がった♪
激レアじゃなかろーか。
ジグで釣れたのもビックリ!

調べてもこの子と特徴の合う種類が
見つからないのでご存じの方がいらっしゃいましたら
教えていただきたいです。
(セミホウボウでした(^_^;))
たくさん釣れるでもなく無反応でもない
そんな日だった。

帰りの道が混雑しそうなので早めの納竿。


だったのに渋滞で帰宅時間はいつもと
変わらなかった(T . T)

来月あたりから反応が良くなって
くれないかなー。

いや、良くなって!


使用タックル

ロッド:グラップラーS603
       (シマノ)

リール:21ツインパワーSW6000PG
          (シマノ)

メインライン:ブレイド5 #3
      (サンライン)
   
リーダー: 船ハリス14号(シーガー)

ジグ :アンチョビメタルType2 80g
(ジャッカル)
   :メタルエフェクト ステイフォール
    100g (ジャクソン)

フック:ジガーライト早掛#4(オーナー)
軍曹アシスト



  


Posted by 軍曹 at 14:40Comments(0)ジギング

2024年01月15日

昨日のジギング

昨日は無事出港できた軍曹です(*´Д`*)

日が昇る前に出港。


昨日は風向きがくるくる変わって
残念ながらカンパチは行けなかった。

でもジグの反応はここ数ヶ月で
1番良かった気がする。

フラットライト100gに
プチのカチュー(スマガツオ)。


バンブルズジグショート100gに
ナガジューミーバイ
(オジロバラハタ)。








ペブルスティック120gに
ナガジューミーバイ
(オジロバラハタ)。


と、ここまででなんと午前中の釣果!
ナガジューばっかりだけど。

いいかもーハート

なんて…これが釣りの残酷なところ。

午後1匹も釣れてまてーん(T . T)

あるよねーそういうこと(~_~;)

でもこの数ヶ月ホントにジグへの反応が
悪かったから楽しかった。

地震とかいろんなことが影響してるのかな?
ま、これも釣り。

腕もパンパンになって
一日よく振った。

またショア頑張るさー。


使用タックル

ロッド:グラップラーS603
       (シマノ)

リール:21ツインパワーSW6000PG
          (シマノ)

メインライン:ブレイド5 #3
      (サンライン)
   
リーダー: 船ハリス14号(シーガー)

ジグ :フラットライト100g(シマノ)
   :バンブルズジグショート100g
           (ジャッカル)
   :ペブルスティック120g(シマノ)


フック:ジガーライト早掛#4(オーナー)
軍曹アシスト
  


Posted by 軍曹 at 19:02Comments(0)ジギング